カテゴリ
実家で検証 本業 中国語日記 バイト報告 就職活動メモと報告 家探し 福岡旅行 大阪滞在 地元人だけが分かる話 読書感想 新聞記事より 小話 お祭り ワードローブ 普通の毎日 メニュー ☆☆ 写真のある日 ☆☆ 上海旅行 2007 建築同好会 ❤ ♥ ラブ♥ ❤ ニュースから 健康 以前の記事
メモ帳
*** 小鴨の過去 ***
上海*妄想の日々 ♪♪♪ 秋祭り ♪♪♪ エキサイト屋台動画 (ページ最下部です) ◎TUBE屋台動画◎ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ *** 中国関連 *** 上海で思うこと チャイナウォッチング Joicyの日記 ** ファッションリンク ** ファッション大好きな皆様 業界で働く方の為に 両国さくら 新・Fashion in Fashion ファッション流通ブログ de 業界関心事 アパレル業界経営者の方へ 脱OEM宣言!! イタリア情報 ミラノファッション通信 テキスタイルと建築のコラボ 八田智子、八田創 デザインユニット 大阪発「企業価値と法」に関わるブログ ビジネス法務の部屋 *** FREE HUGS!*** FREE HUGS!
↑コレ はやってたのですね *** 愚痴勇蔵 *** 愚痴吐き場入り口 砂漠の住人ID:guchi パスワード:iuzo 入力をお忘れなく ** 好きです 有田哲平 ** フォロー中のブログ
ほれみたことか 十勝の空から 近海マグロに焼きをいれる ご利用はご計画的に。 地球と宇宙の画像 惑星テ... liuxue -----... 食卓から愛をこめて 自称ダンディ文豪(自称)... 最上のものは未来にこそある アスリートのように(旧日... 上海*妄想の日々。 死ぬまで生きる そして・・・ ●倪小好''の人生いろいろ● 白と黒で~ピアノ教師兼主... Haoziのきまぐれコメ... ニュースの現場で考えること 中国の風 - 天気良好、... 一花一世界 ある編集者の気になるノート TOKYO HAPPYLIFE 自言自語于上海 ☆大阪百科☆ニュース 一矢日記 くま夫婦 by中央ヤンボル ☆鳴くことのない猫☆ ~... *あみの中国語ブログ* 二胡と中国語をきわめたいっ!! スポック艦長のPhoto... 明日への一歩、自分の一歩。 花鳥風月に遊ぶ 「実験くん」の食生活 Promenade do... 電卓 ~毎週 ではなく... ちょっとイイ情報 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
最終日の朝
AM6:00に目覚めて荷物の整理をすませ AM7:30たつみちゃんの旦那と一緒に家をでました。 目指すは仙霞路遵义路の交差点あたりで売ってる格安DVD屋さん 最後の任務は本(小説)とDVDをたらふく買うこと * バスにのって虹橋開発区で降りると懐かしい 確か友谊商城や百盛がある辺り、そういえば昔スタバがあったっけ えっと・・・ お店ないなぁ どうも午後からやってくるらしい 仕方ない、シェラトンでパンでも買うか・・・ と、ここもまだ開いてない。 そういえば本の展覧会があったんだっけ・・・ げげげっ すごい行列 汗が滝の様に流れて とりあえず目の前にあったコーヒーショップに入りました モーニングといえば 卵に食パンにホット * カチカチにこげた食パンに自分で植物性ラーマソフトとおんなじ味のバターをぬり 八角の香りの強いソーセージに 香ばしいというのか、苦みのきついホットコーヒー ・・・この味・・・ まさに見た目だけを模倣した中国式洋風セット 八角とコーヒーの食べ合わせでムカムカする胸を抑えながら歩いて歩いて歩いて・・・ DVD屋さんを見つけました。 籠にわっさわっさDVDを入れてレジへ 店員:「800元です。」 ・・・お金が足りないや レジに山盛りのDVDを選びに選んでやっと430元 そのままはすいちゃんとの待ち合わせに行こうとして道を間違えて・・・ 迎えに来てもらいました。 はすい:「お昼なにが食べたい?」 小鴨:「胸がムカムカして気分が悪いのでコーラが飲みたいです。」 小鴨のリクエストに迷わずマクドナルドに入りました。 そうしてしばらくは互いの近況報告をしながら30分ほど 飛行機の時間が迫ったのでお別れです。 * 地下鉄とバスとタクシーを乗り継いでたつみ家帰宅はPM2:30 荷物を持って3時前に家を出ました。 バタバタのバタバタで十分にお話もできないまま 彼女のお見送りをタクシーの窓から見えなくなるまで手を振りました。 そこからは大きな問題もなく飛行機で発って・・・ 尼崎帰宅はPM9時半 PCを開くとはすいちゃんがメッセにいました。 小鴨:「今日はどうもありがとう!家に着いたよ。」 はすい:「お昼一緒にマクドに居たのにもう日本なんだね。」 近いね、本当に。 * 近くて遠い国、中国 たった2時間の距離が海を越えるとここまで違うものなのか・・・ すぐに帰れる様な気がして またすぐにみんなと会える気がして けれど実際の今の生活はあの頃とまるで違う 何もかももう投げ出してしまいたい気になってなかなか眠れませんでした。 * 【厳選されたお買い物】 ![]() 《今回の旅行の感想》: 1年の時間はあっという間に流れて 結婚、育児と環境がガラリと変わったたつみちゃんと 仕事も住居もまったく変わらないはすいちゃん 互いに昨日会ったかのように話して笑って 街は変化してもその場所にその人達が居る限り いつでも小鴨を受け入れてくれるような気がして はやく帰れる日がくるといいのに やっぱりそう思いました。 やっぱり”帰る”という表現がしっくりくる 大陸は小鴨にとってこれからもそんな場所なのだと ▲
by kogamohouse
| 2007-08-17 23:59
| 上海旅行 2007
今日こそは。朝7時半に起床してやる気いっぱいの小鴨です。
昨日見れなかったSalingを一目見てから帰りたい そんな気持ちで窓の外を見ていました。 木々が揺れている。 昨日より今日は風がある! 喜びもつかの間空が曇って・・・雨が降ってきました・・・ やっぱりだめかぁ 物音一つしない部屋で1人一喜一憂 * Nicolはそして今日も起きてきません。 読書をしてテレビをみてクラッカーを開けて牛乳を飲んで・・・ ちょっとー もう12時よっ! ドアをドンドンと叩いても一向に反応がないので 散歩でもしよう。 家を出ました。 家の裏手はすぐに海、けれどそれは海水浴の出来ない黄色の海 一歩外に出ると工事中のガラクタと泥と土の山の田舎道 「危ないから早く帰っといで。」 やっとこさ起きたNicolに携帯で呼ばれて帰宅しました。 * 【そして出発前の朝ごはん】 最後までありがとうございました。 ![]() 【そして、使われることのなかった入場券】 残念ですたい ![]() 食事しながら話してるとあっという間に時間が過ぎて 【いよいよ出発です】 再見 私の桃源郷・・・ ![]() * 飛行場で見送ってもらい PM4:15の飛行機で上海へ 虹橋に着くと前の同僚と連絡が取れ待ち合わせに向かいます。 「ひさしぶりねー、変わらないねー」が合言葉 お茶を飲みながら近況報告をすると 最後の晩餐が家でまってるからと30分で席を立ちます。 * たつみ家に戻るととっくに晩餐は終了のお時間 お待ちかねの麗子さんとひとしきりおしゃべりして 慌しすぎて、お腹が空きすぎてまた、胸がいっぱいで何も食べられません。 青島から持ち帰った桃とたつみちゃんが出してくれた葡萄を食べて それが最後の夜ご飯となりました。 ▲
by kogamohouse
| 2007-08-16 22:54
| 上海旅行 2007
今日こそは。
張り切って11時に起床・・・ ・・・今日も12時までぐっすりのNicolを待って午前中は読書をしていました。 という感じで朝昼飯もゆっくり,夕方からヨットレースを見にお出かけです。 【朝飯】 水餃子と昨日の貝を使ったスープ ![]() * 【加油 中国】 がんばれ がんばれ ![]() みたいな気分で出かけたんですけど・・・・ 【シーン・・・】 風が無いのでレースは中止 勿論前売り払い戻しなんて気の利いた事も無く ![]() * 気を取り直し、カルフールへお土産を買いに 帰りにビール祭りに立ち寄り,おとなしく帰宅 【啤酒节 ビール祭り】 こっちは大盛況,でも実は地元の人は行かないらしい ![]() で、今日もご飯を作っていただきました。 【材料】 卵がいっぱいの海魚です。 ![]() どうなるのかな~ ↓ほいっと 【肉と魚】 チンタオワインと共に ![]() てな感じで2日目も静かに飲み明かすのでした。 ▲
by kogamohouse
| 2007-08-15 23:59
| 上海旅行 2007
「小鴨、明日はゆっくり寝ていればいいよ。」
・・・ はっ 起床は12時。 (旅行に来たのにこんなに寝ちまった!) むくりと起きてロビーにいくと さんさんと陽がふりそそぐベランダで小さい椅子に腰掛けてひなたぼっこのNicol 「青島はね、わずか100年の歴史で人口は800万。 市内はこう分かれてて、海はここ。ここが市の中心で・・・」 紙とペンと電子辞書を持ち、熱心に話を聞く 「じゃ、今日の授業はここまで。そろそろ出かけようか」 * 市の端の端。市民居住区の家から市内までバスで30分 【まずは海水浴の浜辺へ】 浅瀬の海、波は結構高く風もありました ![]() 【お次は54広場へ】 名前の由来?反日運動があったからだよ ・・・と、笑顔で言われても・・・ ![]() 【そこから歩いて移動、北京オリンピックのSailing会場へ】 ![]() ![]() ![]() 【夕暮れまで魚を見て】 この堤防の下に魚がいっぱい泳いでました ![]() 明日はオリンピックに先駆けて青島国際ヨットレース競技があるみたいだよ。見に行く? 勿論二つ返事の小鴨 前売り券を買って帰りました。 * 晩食は自炊のおもてなし なにを作ってくれるのかと思いきや・・・ ![]() 海鮮です! おいしそー! たらふく食っておしゃべりしてるともう12時過ぎ あっという間の1日でした。 《今日の出費》 ゼロ ▲
by kogamohouse
| 2007-08-14 00:02
| 上海旅行 2007
「もしもし小鴨?やっと連絡とれた、こっちには何時来るの?」
青島のメルトモ、Nicolから電話が来ました。 1度ツアーで訪れたことはありますが 滞在時間が短かったせいか全く印象がなかった青島 今回の旅の第二の目的地へ向かうことにしました。 * チケットは電話でPM9時05分の席を予約して 出発までに出来ることはなにかしら。 たつみちゃんと美顔マッサージ、そして本森くんとお茶の約束をして家を出ます。 お隣の「文蜂」で2人並んで顔パック。時間が押しすぎてしまったので つるつるてかてか、すっぴんのままタクシーに乗り陸家嘴へ ヤオハンの隣の「一茶一座」で軽くお食事の後 たつみちゃんの旦那様も到着 みんなで虹橋まで送ってもらいました。 「本当に来るんだね。」 何度かの念押しのあと空港でまってるからとNicol 小鴨、夜に青島に飛び立ちました。 * 到着は10:30 出迎えてくれた彼とは挨拶を交わしたきり 待たせていたタクシーに乗りこみます。 家に到着すると、もう11:30 「お茶でも飲む?」 「ビールが飲みたい。」 キミを安全に上海に帰すまで僕が責任をもつから。だから ちゃんと僕の言うこと聞いてね。 (なんちゅうこと言うねやろ・・・この人ええひとかも) 旧知の様な、でも実際はぜんぜん知らないメルトモのお宅から青島の旅は始まるのでした。 * 【ロビー】広いです! ![]() 【小鴨に与えられたお部屋】 ホテルみたい・・・ ![]() * 《今日の出費》 美容マッサージ 135RMB タクシー 65RMB お茶 100RMB ―――――――――――――― 計300RMB ▲
by kogamohouse
| 2007-08-13 23:51
| 上海旅行 2007
これが夜泣きというものか・・・
数時間ごとに鳴り響くお寺の鐘の様な感じ 予想していたほどの大声ではないもののざわざわとくすぐられるように目が覚める 眠る時間がもったいない。 そんな気持ちも合わさってか浅い眠りのまま起きたのは8時過ぎ ちょっぴり気だるい日曜の朝です。 * 阿姨(子守のおばさん): 「小鴨、じゃあ今日はどこへ行く?」 小鴨:「えっと、どこでもいいけど・・・とりあえずダウンと靴が買いたい。」 たつみちゃん:「帰りにじゃあ・・・寄り道だったらパンを買ってきてもらおっかな。」 上海2日目はお買い物デー お買い物上手の阿姨に案内してもらうことにしました。 * 昔服屋をしていたと言うだけあって洋服が大好きな阿姨 彼女とのショッピングはマーケットリサーチさながら 阿姨:「休憩?そんなことしていたら買い物する時間がなくなるわよ。」 持参した梨とすももをかじりながらひたすら歩く2人 南京東路華橋大戸厦(歩行街)3楼 南京東路第一百貨商店7楼 南京東路新世界5楼 猛暑なのにフロアー全部がダウンジャケット売り場 そして価格が1000~7000円と超激安の百貨店をハシゴしてやっと これと思った1枚をご購入そして そのまま隣の靴屋に入りさらに激安のサンダル等4足ご購入 時既にPM5時半 そしてやっとさらに隣の香港料理店に入り点心を食べ お遣いのパンも買ってやっとこさ家路につくのでした。 * 【収穫1】 カーキ色のダウン フード先がニットタイプは珍しい。ポケットにもファスナー付き ![]() 【収穫2】 靴4足。オレンジは阿姨とおそろい ![]() 《今日の出費》 ダウンジャケット 149RMB シルクスカーフ3枚 129RMB 靴4足 250RMB 飲茶 75RMB パン 28RMB 歯ブラシ 5.9RMB ――――――――――――――――――― 計 636.9 RMB ▲
by kogamohouse
| 2007-08-12 22:39
| 上海旅行 2007
13:15 CA922 大阪出発
15:00 上海着 *** 時計を14:00に戻して 1年ぶりの浦東空港、感慨ひとしおです。 むっとした空気に迎えられ機上からバスへ すると どこからともなく・・・嗚咽が・・・ 少し離れた場所にハンカチを口に押しあて目を潤ませた白髪の女性が 中国という国そして空港、その場所に無数の情念がひしめいているような気がしました そして小鴨はただ夢の中を歩くように歩を進ませて お世話になるたつみちゃんちに電話をかけるとタクシーで向かいました。 * 扉がひらくとそこに変わらない笑顔が 彼女は旦那様と阿姨(お世話してくれるおばさん)と6月末に生まれたばかりの赤ちゃんの4人家族 買ったばかりの乳母車を組み立てながららにぎやかにお出迎え 少し休憩するとさっそくお出かけ、ネカフェに寄り今度ははすいちゃんを迎えて晩餐 さぁさぁ さぁさぁさぁ 飲みましょう! つきぬおしゃべり 驚いたのか興奮して目をぱちぱちさせる赤ちゃんを眺めながらあやしながら 宴会は遅くまで続くのでした。 * 一息つくと11時を過ぎて はすいちゃんを送りがてらのドライブは旦那様の車にたつみちゃんとパジャマ姿で乗り込んで 帰宅すると泣き叫ぶ赤ちゃんを隣にほぼ眠らない夜、熱い上海の初夜なのでした。 【宝貝(BABY) ゆりんちゃんです。】 ![]() はじめまして!小鴨ねぇさんだよー 《今日の出費》 テレフォンカード 50RMB タクシー 空港から 149RMB 携帯の充電器 45RMB ---------------------------------- 224RMB ▲
by kogamohouse
| 2007-08-11 21:47
| 上海旅行 2007
1 |
ファン申請 |
||